2017/4/22
|
|
《今日の天空書鎌倉個展 5日目》 |
|
4日目のエピソードです。 「こんにちは」と気持ちよく挨拶して入ってきた小柄な学生服の女の子。作品は見ずに「想書」のコーナーへまっしぐら。 学年を尋ねると、高校1年生、 新しい生活に緊張の連続らしい。ラクになりたいから「楽」を選んだとのこと。 「楽」しい高校生活にしていってねと添えました。京都「みなとや」さんの子育飴のプレゼントを驚いたように受け取り、また気持ちの良い挨拶を残して、、、 「神の力が宿ると言われる屋久杉」、小さな屋久杉に書いた一文字一文字に「春光の想い」はたくさん注ぎ、託しました。 選んでいただいた方に良い氣が伝わりますように。 さて、5日目の土曜日は途中2時間半ほど他の用で個展会場を離れました。 個展会場に戻ると、もう怒涛のようなご来場者様の波!会場が満員で外でお待ちいただくほどに。 作品からの「氣」と250名を超えるご来場者様の「氣」が、パワーと癒しの塊になったかのようでした。 |
|