2018/3/7

《今日の「天空書 江の島個展」第6日目》

気温8℃の江の島です。 また、真冬。防寒具が必須条件です。

個展会場ではBGMとして大好きなケアリー・レイシェルのハワイアンを流しているのです。

すぐにお氣づきの方は、やはりハワイ大好きの方でした。

 「ALOHA」の一文字ずつの意味もご存知です。

 札幌がご実家だとおっしゃるので、札幌のハワイ「ハワイアンカフェ  ラニカウ」をご案内させていただきました。

ご来場者の波が引いたひとときは、自分の作品の数々とケアリーの歌声に包まれた空間。 至福の時を感じます。

ふらりとお一人でご来場の女性。帰り際に「ここのところ元氣がなかったのです。元氣になれました」と。 「癒されるぅ~」と声に出される方。

作者冥利に尽きる瞬間です。

昨日のことです。

「muzoka」は次女の手作り作品ですとご案内すると、「まあ、なんて素敵なこと。ギスギスした親子関係が多い今の世の中で、幸せなことですね~」とおっしゃっていただきます。

 「親子コラボですか!」 「一緒のことが親子一緒にできるなんて!」 もうひとつ。 「好きなことが仕事になっているなんて幸せですね~」と。 本当にそう思います。

 個展にご来場の、未知の方々から自分の幸せをご指摘いただけます。

 元氣をいただいて、癒されているのは作者の私のようですよ。 ありがとうございます。

前半6日間を終えて明日はギャラリーのお休みとなります。