2018/4/18
|
|
《春の鎌倉個展 第2日目》 |
|
雨の鎌倉。やはり人出は少なめ。と思いきや、団体の外国人観光客や修学旅行生が行き交う小町通り。 娘の「muzoka」ブランドには固定客とも呼べる方がおいでで、ご注文の製品を取りにご来場くださいます。屋久杉は年々貴重な材となっていることもご存知です。 天空書も観たい、作者にも逢いたいとのことで、北海道からお越しくださったN子さん。以前、沖縄にお住まいの頃からFacebookでおつながりがありました。きっとお逢いできますねと語っていたことが実現!「天空書テーマ曲」にもご来場と同時に氣づいていただき、とても調和しているとのご感想を嬉しく思いました。今後の夢も聴かせてくださり、明るい笑顔が何よりでした。 マカオからのグループの方々にも中国語訳で対応。カタコト英語でも温かさが伝わりました。 フランスからの男性はアーティスト。油彩画と石に彫刻をされる方でした。Googleからご自身の作品を多数ご案内くださいました。一緒に写真を撮りましょうとのご提案。フランスでご披露くださるでしょうかしら。 江の島個展をご覧いただいた方々が、次々にご来場くださるのもうれしいことでした。 持って帰ってもいいのですか?と、えありあ「風」は父娘と共に風のように飛び立っていきました。(*^_^*) ![]() |
|